1月前半寒く、後半温暖=降雪量少ない−気象庁まとめ(時事通信)
気象庁は1日、1月の天候まとめを発表した。前半は冬型の気圧配置が続き、東日本から西で気温が平年を下回ったが、後半は全国的に気温が平年を上回った。日本海側では一時、北陸を中心に大雪となり、新潟県十日町市では4年ぶりに積雪が3メートルを超えたが、1月全体の降雪量は、北海道や東北のほか、北陸から山陰で少なかった。
1月の平均気温は北海道で平年を1.8度、東北で0.9度上回り、この影響で北海道の降雪量は平年の93%、東北は57%にとどまった。北陸は59%、近畿の日本海側は45%、山陰は48%だった。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕ウェザーフォト・気象の写真
・ 関東甲信、大雪の所も=交通の乱れに注意
・ 春の訪れ、早めか=気象庁3カ月予報
・ 桜開花、平年より早め=ウェザーマップ、初の発表
・ 「大寒」でも春の陽気=沖縄は夏日
・ <鳩山首相>「小沢氏は責任果たしている」(毎日新聞)
・ 賃金改善要求見送り、電機連合が春闘方針(読売新聞)
・ 「小沢氏が虚偽記載了承」=石川容疑者が供述−04年報告書の提出前・陸山会事件(時事通信)
・ 最新の脳科学研究をテーマにワークショップ―文科省(医療介護CBニュース)
・ 「歩行者天国に突っ込んで多くの人を」計画は恐怖で3度躊躇(産経新聞)
1月の平均気温は北海道で平年を1.8度、東北で0.9度上回り、この影響で北海道の降雪量は平年の93%、東北は57%にとどまった。北陸は59%、近畿の日本海側は45%、山陰は48%だった。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕ウェザーフォト・気象の写真
・ 関東甲信、大雪の所も=交通の乱れに注意
・ 春の訪れ、早めか=気象庁3カ月予報
・ 桜開花、平年より早め=ウェザーマップ、初の発表
・ 「大寒」でも春の陽気=沖縄は夏日
・ <鳩山首相>「小沢氏は責任果たしている」(毎日新聞)
・ 賃金改善要求見送り、電機連合が春闘方針(読売新聞)
・ 「小沢氏が虚偽記載了承」=石川容疑者が供述−04年報告書の提出前・陸山会事件(時事通信)
・ 最新の脳科学研究をテーマにワークショップ―文科省(医療介護CBニュース)
・ 「歩行者天国に突っ込んで多くの人を」計画は恐怖で3度躊躇(産経新聞)
2010-02-05 15:01
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0